北空知信用金庫 金融機関コード:1010

ここからパソコン版共通メニュー

パソコン版共通メニューここまで

ここからスマートフォン版サイト内検索

スマートフォン版サイト内検索ここまで

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここからスマートフォン版サイト内共通メニュー

スマートフォン版サイト内共通メニューここまで

ここからスマートフォン版簡易メニュー

スマートフォン版簡易メニューここまで

ここから本文です。

お知らせ

金融犯罪等にご注意ください

最近、さまざまな手法や手口の金融犯罪が急増しております。
お客様におかれましては、犯罪の被害に遭わないよう十分にお気をつけいただきますようお願い申し上げます。
 

「ATMでの1日あたりのお支払い限度額、お支払い限度回数」について

盗難・偽造(スキミング等)キャッシュカードによるATMでの不正な払戻しからお客様の大切なご預金をお守りするため、ATMでの1日あたりのお支払い限度額、お支払い限度回数を以下の通りと致しますので、何卒ご理解願います。

1日あたりのお支払い限度額

50万円
※お客様のご希望により、200万円を上限として、お支払い限度額を引き上げることも可能です
1日あたりのお支払い限度回数を1~99回を上限として、設定することが可能です
※ご指定がない場合、制限はありません

お手続き方法

当金庫所定の依頼書に必要事項をご記入のうえ、お取引店の窓口にてお手続きいただきます。お手続きには、カードご利用口座の通帳またはカード、お届出の印鑑・ご本人が確認できる書類(運転免許証等)が必要となります。

代理人カードご利用のお客様へのお知らせ

キャッシュカードの盗難・偽造等による犯罪被害の拡大防止策の一環として、代理人カードにおいて独自の暗証番号を設定できる対応を実施しております。代理人カードをご利用のお客様におかれましては、カード毎に個別の暗証番号を設定されることをお奨めします。

お手続き方法

当金庫所定の依頼書に必要事項をご記入のうえ、お取引店の窓口にてお手続きいただきます。お手続きには、カードご利用口座の通帳またはカード、お届出の印鑑・ご本人が確認できる書類(運転免許証等)が必要となります。
また、当金庫ATMでも変更手続が行えます。

キャッシュカードの盗難にご注意ください

  • キャッシュカードは、預金通帳やお届印と同様に大切なものですので、厳重に管理をお願いします。
  • キャッシュカードを入れたお財布などを長時間お手元から離さないようにご注意ください。
  • 万一、キャッシュカードが盗まれたり、紛失した場合には、ただちにお取引店にご連絡ください。
  • 空き巣や車上盗難などの被害に遭われたときは、キャッシュカードが盗まれていなくても磁気データがコピーされている可能性がありますので、念のためにお取引店にご連絡ください。

キャッシュカードおよび暗証番号の管理についてのお願い

  • 暗証番号は、他人に知られないように十分注意してください。
    とくに、暗証番号を記載したメモや暗証番号を推測される手掛りとなるものは、キャッシュカードと一緒に保管しないでください。
  • キャッシュカードを他人に容易に奪われる状況におくこと、他人に渡すこと、暗証番号をキャッシュカード上に書くことは避けるようお願いします。
  • 生年月日・ご自宅の電話番号、自動車ナンバーなど、他人から推測されやすい番号を暗証番号とすることはお避けください。
  • 暗証番号は定期的に変更することをお奨めいたします。
    なお、現在の暗証番号がお客さま以外の方も知りえる番号の場合はすみやかに当金庫ATMにてご変更ください。
  • キャッシュカードの暗証番号はキャッシュカードのみでご利用いただき、貴重品ボックスなど他のサービスを利用する際の暗証番号として使うことは避けましょう。
  • ATMをご利用されるときは、暗証番号を後ろから盗み見られたりしないようにご注意ください。
    (当金庫のATMは、全台覗き見防止用の特殊フィルターを装着しています)
  • 当金庫の職員が店舗外や電話などでキャッシュカードの暗証番号をお尋ねすることはありません。
    なお、不審な点がある場合には、ただちにお取引店にご照会ください。
  • キャッシュカードの利用明細票は、お持ち帰りになられるか、他人に見られないように廃棄してください。
  • 身に覚えのない取引きが記録されているなどの被害に遭われましたら、すみやかにお取引店までご連絡ください。

振り込め詐欺にご注意ください

「振り込め詐欺」とは、息子や孫などを装って電話をかけ「交通事故の示談金が至急必要になった」などと語り、お金を振り込ませる詐欺です。お客様におかれましては、被害に遭わないよう十分ご注意下さい。
また、最近、ATMコーナーから振込みをするよう誘導するケースも増加しております。併せてご注意下さい。

被害に遭わないためのポイント
  1. お金を振り込む前に、ご自分の家族や親戚などと連絡を取り、必ず事実確認をしてください。
  2. 不審に思うことや心配に思うことがあれば、直ぐにお取引店または最寄りの警察署に連絡してください。

ATMコーナーでの携帯電話のご使用はご遠慮ください

全国的に多発している振り込め詐欺ですが、当金庫としてもこうした振り込め詐欺被害防止への取組みを強化していく一環として、店内・店舗外の全ATMコーナーにおいてお客さまの携帯電話のご使用を控えていただくよう、ご協力をお願いいたしております。
また被害防止のため帽子やマスクを着用してご利用のときは、当金庫職員がお声をかけることがありますので、ご協力をお願いいたします。

インターネットバンキングの緊急利用停止受付対応について

当金庫では、インターネットバンキングサービスをご利用いただいているお客様より、インターネットバンキングの緊急利用停止のご依頼を以下の通り、受付させていただきます。(24時間受付)

受付の対象となる事例

以下のような場合など、第三者に不正使用される恐れがある場合には、インターネットバンキングの緊急利用停止を受付いたします。

ユーザIDやパスワード情報が漏洩したと思われる場合
ウイルスやスパイウェア等によりパスワード等が不正に取得された恐れがある場合
パソコンや携帯電話の紛失・盗難等により不正利用される恐れがある場合
曜日等 受付時間 受付先 受付先電話番号
窓口営業日 8:45~17:30 お客さまのお取引店 お客さまのお取引店
早朝 6:00~8:45 しんきんサービスセンター 011-272-0666
夜間 17:30~6:00
土・日・祝日 24時間 しんきんサービスセンター 011-272-0666

金融機関を装った不審な電子メールにご注意ください

金融機関を装った電子メールを不特定多数のお客様に送信し、インターネットバンキングのログインIDやパスワード等の重要情報を不正に取得するという詐欺事件が一部で報道されております。
当金庫ではお客様の暗証番号等の重要情報の入力を促す電子メールを送信する事は、いかなる場合にもありません。
お客様におかれましては、犯罪の被害にあわないよう十分にお気をつけいただきますとともに不正利用を防止するため、インターネットバンキングをご利用の際には、次の点をご確認いただきますようお願い申し上げます。
インターネットバンキングを安心してご利用いただくために

フィッシング詐欺やスパイウェアにご注意ください

フィッシング詐欺とは?

フィッシング詐欺とは、金融機関などを装った電子メールを送り、金融機関などに似せたホームページ(偽サイト)へ誘導して、IDや暗証番号(パスワード)などの重要情報を入力させて詐取する行為です。

被害に遭わないために
  1. 信頼できないウェブサイトや不審な電子メールに掲載されたリンクは、クリックしないでください。
  2. 当金庫ホームページをご利用いただく場合は、ホームページアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」等に登録してご利用ください。
  3. SSL(※)が使用されていないページや証明書の発行先が異なるページでは、パスワード等の入力は絶対に行わないでください。(SSLが使用されているページは、ウィンドウ下部に必ず【鍵】のマークが出ます)
    ※SSL(Secure Sockets Layer)とは、インターネット上で通信を暗号化する技術です。
    SSLを利用してパソコンとサーバ間の通信データを暗号化することで、第三者によるデータの盗聴や改ざんなどを防ぐことができます。
  4. Webブラウザは、常に最新の修正プログラムを適用してください。

スパイウェアとは?

インターネットやメールを介して、利用者の知らないうちにパソコンに侵入し、パソコンの情報や個人データ等を第三者が取得できてしまうプログラムを総称して、「スパイウェア」と呼びます。
利用者がキーボードを使って入力したIDやパスワードといった重要情報を、無作為に第三者へ送信してしまう悪質なものがありますが、スパイウェアの中には特別な個人情報の取得を目的とせず、セキュリティポリシーが開示されていたり、使用許諾書に目的が明記されているものもあり、全てが悪質なものとは限りません。
なお、ウイルスのような感染力、自己増殖力は無く、基本的に他人に迷惑を掛けるものではありません。

被害に遭わないために
  1. スパイウェアの感染(侵入)を防ぐために、お心当たりのない電子メールの添付ファイルを安易に開いたり、不審なファイルやCD-ROM等のインストールおよび、不審なサイトへのアクセスには特にご注意ください。
  2. スパイウェアの一種であるキーロガー型ウイルスは、キーボードの入力情報を記録して、自動的に外部に送信します。インターネットバンキングをご利用の際は、「ソフトウェアキーボード」のご利用をお奨めいたします。
  3. スパイウェア対応のウイルス対策ソフトをご利用いただき、かつ、最新の状態に保つようにご配慮願います。
インターネットバンキングをご利用の際には、次の点をご確認いただきますようお願い申し上げます。
インターネットバンキングを安心してご利用いただくために

当金庫を偽装して郵送されるCD-ROM等にご注意ください

他の金融機関において、取引金融機関を装ってセキュリティ対策用ソフトと称するCD-ROMが郵送され、お客様が当該CD-ROMをインストールしたところ、身に覚えのない振込取引が行われていたという事例が複数の金融機関で発生しておりますので、ご注意ください。
当金庫からCD-ROM等を郵送で送付することはありません
  1. 当金庫では、お客様に対して、CD-ROM等でソフトウェアをお送りするようなことは一切行っておりません。
  2. 万一、当金庫名でCD-ROM等が送付された場合には、絶対にパソコンに挿入することのないようご注意ください。
    また、大変恐れ入りますが、お取引店までご連絡いただきますようお願いいたします。

インターネットバンキングを安心してご利用いただくために

インターネットバンキングを狙ったさまざまな金融犯罪が発生しています。被害に遭わないために、以下の点にご注意のうえ、本サービスをご利用いただきますようお願いいたします。
  • 心あたりのない電子メールの添付ファイルは絶対に開かないでください。
    また、不審な電子メールに記載されたURLをクリックし、サイトにアクセスすることはお避けください。
    万一不審なメールを受信された場合は、当金庫お取引店まで早急にご連絡ください。
  • パソコンのOSやブラウザソフトには、Windows Updateを実施する等、最新の修正プログラムを適用してください。
  • アンチウイルスソフトのご利用をお願いします。
    なお、定義ファイルや検索エンジン等は常に最新の内容に更新のうえ、ご利用願います。
  • 不審なウェブサイトにアクセスしないようご注意ください。また安易にフリーソフトをダウンロードしないようご注意ください。
  • ファイル共有ソフト等をご利用の際はご注意ください。
    ファイル共有ソフトとは、インターネットで不特定多数のユーザーとファイルをやり取りするためのソフトウェアのことです。
    パソコン内に電子ファイルでログインIDや暗証番号等を保存しますと、ウイルスに感染した場合等にファイル共有ソフトを経由して、外部に流出するおそれがありますので、ご注意ください。
  • インターネットバンキングを利用するパソコンでは、ファイル共有ソフトを利用しないことをお奨めします。
  • ネットカフェ等、不特定多数の方が利用するパソコン等でインターネットバンキングを利用することはお控えください。
  • 類推されやすいログインIDやパスワードの利用は避けてください。
    なお、パスワードは定期的に変更することをお奨めします。
  • ご登録されているメールアドレスには、インターネットバンキングからの重要なお知らせが届きますので、必ずご確認ください。
  • ログイン時には、過去のお取引の履歴等をご確認ください。
  • 万一、不審な取引などをご確認された場合は、直ちにお取引店までご連絡をお願いします。

インターネットバンキングを悪用した還付金詐欺にご注意ください

最近、インターネットバンキングを悪用した還付金詐欺が発生しているとの報道があります。
お客様におかれましては、詐欺被害に遭うことのないよう十分ご注意ください。
また、パスワード等は決して第三者に知られることのないよう、厳重な管理をお願いいたします。

【詐欺の主な手口】

  1. 税務署や保険会社等を名乗り、「還付金を返却する」との電話があり、インターネットバンキングの申込書が自宅に郵送されてきます。
  2. インターネットバンキングの契約手続きが完了し、契約カードがご自宅に届くころ(契約カードを送付せずに電子メール等で契約されたことを通知するケースもあります)を見計らって、再度、税務署や保険会社等を名乗る者から「還付手続きのためにパスワード等を教えてほしい」との電話があります。
    ※当金庫では、利用開始のご案内は郵送で行っております。なお、契約カードは発行しておりません。
  3. 犯人は、お客さまから聞きだしたパスワード等によりインターネットバンキングにログオンし、お客さまの口座から不正に資金を引き出します。

【お客様にご注意いただきたいこと】

  1. インターネットバンキングのお申込みによって、保険金等の還付が行われることはございません。
  2. 当金庫、公的機関(税務署、市役所等)や保険会社等が電話や手紙等により、お客さまにパスワード等の重要情報をお尋ねすることは、いかなる場合もございません。
    パスワード等の重要情報は絶対に第三者に教えたりしないでください。
  3. 当金庫以外の第三者がインターネットバンキング申込書をお客さまへ送付することはございません。
  4. お申込みに際してご不審な点がございましたら、お取引店までご連絡ください。

PDF形式のファイルを見るためには「Adobe Reader」が必要となります。

ここからフッターメニュー

ページの
先頭